平成15年6月にある地域の汚染された池の水を浄化するために、素粒水を創る車輪を付けたソーラーシステムで動くボートを池の中で約8ヶ月循環稼働させた結果、池の水の汚染が止まり浄化されました。
(ワンウォーターECOカタログ2頁記載)
その後の事情によりソーラーボートが撤去されましたが・・・・ |
※お断り
設置場所(神奈川県某市に問合せ等が多数あり対応に困られましたので)を明言できない旨をご理解くださいませ。 |
通常の水質汚濁項目(pHを除く)については、数値が低いほど水質が良いとなるがDOについては数値が低いほど水質が悪いことになります。 |
試験年月日/平成27年9月29日
試験番号/第15104377001-0101号 試験機関/財団法人
日本食品分析センター |
試験年月日/平成15年7月〜平成16年5月
試験機関/社団法人 和歌山県薬剤師会医薬品公衆衛生検査センター |
|
水中の有機性汚濁物質を測る指標で、値が大きいほど水質汚濁が進んでいる。
|
|
水中に浮遊する粒径2mm以下の不溶解性物質、汚濁が進んだ水では有機物のSSの比率が高くなり、その有機物の分解に溶存酸素が消費され酸欠を招き生態系に悪影響を与える。
|
|
水質汚濁を示す尺度の一つで清浄な河川や湖沼では7〜10mg/Lとなります。
|
|