
 |


|
スモモに関しては2年ほど前に浸けたものですが、見た目が一目瞭然で水道水の方は表面にひび割れを起こしていました。
素粒水の方は表面のひび割れも無く、色は水道水の方と同じような感じでしたが果肉はそのままの状態を維持しているという感じでした。
2010年10月20日取り出し
取り出すと水道水に浸けた方は枇杷と同じくドロドロ状態で腐敗臭を放っていましたが、素粒水に浸けたスモモに関しては果肉もしっかりとし、まるで梅酒に浸かってる梅のような状態で匂いも良好で食べられるような感じでした。 |

 |
水道水に浸けたものは10日くらいで上に浮いてきました。その後、素粒水に浸かった枇杷は沈んだままでした。 |
 |
|
1年3ヶ月後の2010年10月に処分しようと思い撮った写真です。
水道水の方は果肉がドロドロで匂いも腐敗した臭いでしたが、素粒水に浸けていた方は果肉もしっかりしていて包丁で切る時も通常の新鮮な枇杷より硬かったような感じでした。匂いも良かったです。 |

当初は半信半疑で素粒水の効果が信じられない話でしたので、失礼ながら軽視しておりましたが実験結果を見て本当に素粒水という水は不思議な水だという事を目の当たりにした瞬間でした。
改めて、素粒水の凄さを実感した次第です。感謝 |
2010.11.21 和歌山県 男性 会員No.50023795 |
|
|